
みなさんこんにちは(^^)/
クレバリーホーム山形東店の五十嵐です。 今はコロナ対策でクレバリーホーム 山形中央店にて仕事をしております。
ちょうど2週間くらい前 家に帰ったら中2の娘が、急に何かを渡してきました💦
何かと思ったら茶寅の子猫でした。 何したの?と聞いたら捨てられそうになっている猫をもらってきたとの事・・・・。
ちょっとびっくりしましたが、なんともおめめがかわいらしくOKしました。最初は戸惑って人見知りな子猫でしたが、慣れてくると徐々に本性を表し
今では この通り ↓(閲覧注意!!)
今では縦横無尽に家の中を走り回っています。(*_*)
何だか家の中が明るくなりました。
大切な家族の一員として育てていきたいです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
新築・家づくりの御用命はこちらまで♪
クレバリーホーム山形東店
〒990-2431 山形県山形市松見町12-5
TEL: 023-679-5893 FAX: 023-679-5894
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2020.6.30
詳細を見る天童店 営業の杉山です。
先日、初めて上棟式に参加させていただきましたので、今回のコラムは、「地鎮祭」「上棟式」のついてのお話です。
家づくりを考えはじめるとよく知らない単語がたくさん出てきます。
多くの人にとっては一生に一度あるかないかの注文住宅づくりですからそれは当然のことです。
なかでも「地鎮祭」や「上棟式」は、「よく知らないなー?」とおっしゃる方が多いかもしれません。
この二つは、昔から行われてきた家づくりの儀式・風習です。
工事の安全や建った後の守護を祈るために執り行われてきたのが「地鎮祭」「上棟式」なのです。
家づくりに関わる儀礼、風習には各地で独特のものもありますが、現代でも全国的に執り行われることの多いものが、この「地鎮祭」「上棟式」です。
地鎮祭とは
地鎮祭とは、建物を建設着工するのに先立って、土地の神様を鎮め、工事の無事を祈願する儀式のこと。
工事現場にてお施主と工事関係者が立ち会い、神主にお祓いをしてもらいます。
祭壇にお酒や御供物を供え、結界を張りお祓いをしてもらいます。
鍬入れの儀といい、施主も土地に鍬を入れます。
地鎮祭の費用や神職への祝儀などは、地域によってさまざまですが、一般的には1~3万円程度が目安とされます。
御礼の包み方もお願いする神社ごとに違いますが、赤白の蝶結びの熨斗袋に入れ「神饌料」として渡されることが多いようです。
ちなみに他宗教にも同様の儀式があり「起工式」、「鍬入れ式」と呼ばれることがあります。
新しく引っ越してきた土地などでお付き合いのある神社がない場合は、クレバリーホームでもご紹介することができます。
上棟式とは、棟上げ式とも呼ばれ、土地や建築を司る神様に感謝を示し、工事の安全と建物の長久を祈る祭礼や式典のことを指します。
地方によっては「建前(たてまえ)」ともいい、「餅まき」をすることもあります。
「上棟式」と呼ばれる場合、一般的には棟梁(工事担当者)が主催する安全祈願のセレモニーのことですが、地鎮祭と同じように、神職が司る正式な祭礼もあり、そちらは「上棟祭」と呼ばれるようです。
上棟式(祭)にかかる費用や神職・工事関係者などへの御礼・ご祝儀の額、あるなしは地域によって異なります。
また、餅まきをするか、祭礼後の直会(なおらい=宴会)にかける費用はどうかということによっても、総額は違ってきます。
古い風習は現代では行われないことも増えてきましたが、実施についてはお施主のお考えに沿うことが何より大切です。
今回ご紹介した二つの儀式が今も多くの家で行われている理由は、ひとつには家族全員の安心感や気持ちを高めたり、地域・近隣にお住まいの方へのお知らせ、ご挨拶などに役立つためだと考えられます。
お施主も、家族や周りで見守る方々も、納得しながら進めていけば間違いはありません。
古くから人生の大きな節目とされてきた家づくり。
皆様に素敵なお家を建てていただけるよう、クレバリーホームも一生懸命お手伝いしていきます!
———————————————————————————————————
~お知らせ~
今週末、7月4日(土)、5日(日)
東根の欅タウン2にて七夕フェスタが開催されます!
みなさまのご来店お待ちしております!
ご予約はこちらから↓
https://www.shinyamagata-h.co.jp/reservation/
新築をお考えの際は是非クレバリーホームにご相談ください!!
LINEでお得な情報やイベント情報を確認!
Instagramで実例を見てみる!
クレバリーホーム天童店
住所:山形県天童市一日町3丁目4番37号
電話:023-665-4781
新築住宅のご相談はクレバリーホーム天童店まで!!
2020.6.29
詳細を見る皆さんこんにちは!
山形東店コーディネーターの山口です。
昨日お引き渡しをさせて頂いたばかりの
オーナー様のお宅をレポートです!
今回ご紹介するのは、明るい吹抜のモダン住宅です!
ホワイトベースの明るいリビングにライトグレーが綺麗に映えます!
デザインやカラーのひとつひとつに、
ご家族様の思いが込もっているのを感じます。
この新築住宅で、たくさんの思い出を
作って頂けたら嬉しいです。
W様、これからもどうぞよろしくお願いします!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
新築・家づくりの御用命はこちらまで♪
クレバリーホーム山形東店
〒990-2431 山形県山形市松見町12-5
TEL: 023-679-5893 FAX: 023-679-5894
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2020.6.28
詳細を見るこんにちは、天童・東根店の本田です!
東北が梅雨入りして、段々と夏が本格化してきました…
夏に気を付けることといえば、やはり熱中症ですね。
毎年、全国各地で熱中症のニュースが流れていますが、今年は特にコロナ対策のマスクと相まって、危険性が高まると言われています。
夏のマスクは、体温が上がりやすかったり、のどの渇きに気づきにくくなるので、それを緩和するためにも!
・不織布ではなく布マスクを使う(1~2度違うそうです)
・屋外で人と十分に距離が確保できる際はマスクを外す
・のどの渇きを感じる前に水分補給する
これだけで熱中症のリスクは下がると言われています!
さらに夏マスクや、マスク用のコールドスプレーもあるそうなので 試しにお使いになってみてはいかがでしょうか?
新築をお考えの際は是非クレバリーホームにご相談ください!!
LINEでお得な情報やイベント情報を確認!
Instagramで実例を見てみる!
クレバリーホーム天童店
住所:山形県天童市一日町3丁目4番37号
電話:023-665-4781
新築住宅のご相談はクレバリーホーム天童店まで!!
2020.6.27
詳細を見る皆さまこんにちは。
クレバリーホーム新庄店の川又です。
本日、新築現場で基礎の検査に行ってきました。
基礎の高さが平らであるかを約90㎝間隔で測った後に基礎の縦・横・対角の長さを確認します。
とてもきれいな基礎でした。上棟になりましたらまた様子をお伝えしたいと思います。
クレバリーホーム新庄店のモデルハウスが松本に7月18日にオープンいたします。そちらも楽しみにしてください。書斎とロフトのあるとても魅力的なモデルハウスになります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(*´∀`)新庄・最上での新築、リフォームのご相談は
クレバリーホーム新庄店までお気軽に♪(´∀`*)
新庄本社…〒996-0021 新庄市常葉町2-36
0233-28-8581
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2020.6.25
詳細を見るこんにちは! 工事部の公平です!
今日は前から気になっていた山形市にある無双庵に
行ってきました!
先輩にごちそうになりました!美味しかったです!
***********************
新築・リフォーム家づくりのご相談はクレバリーホームへ
クレバリーホーム山形東店
山形県山形市松見町12-5
TEL:023-679-5893
***********************
2020.6.24
詳細を見るこんにちは、山形東店:工事部の大山です。
今回のブログに現在建築中のS様邸のアイアン飾りを載せる予定だったのですが、アイアン飾り取付まで工事が至らず、来月載せさせて頂きます。
S様、申し訳ございません。
先日、釣りに行って来ました。
夜釣り場に着いて、早速釣り開始・・・
キスとアジしか釣れず、夜中まで頑張っておりました。以前の実績からチャンスの時間があるので、粘っておりましたら、やはり食ってくれました!
暗闇の海面から電気ウキが、一瞬で消えて、合わせた手ごたえで、直ぐに鯛だとわかりました。
格闘する事、10分ようやく姿を見て嬉しくなりました。今期初の真鯛です!
次の日、行きつけの居酒屋さんでおいしく頂きました。海の神様ありがとう!
一緒に行った武田さんも只今、フカセ釣りに挑戦中で、教えている私も釣れないとプレッシャーがかかるので、結果出せて良かったです。
武田さんも大物の実績があるので、フカセでも大物を釣り上げる事でしょう。
2020.6.23
詳細を見るこんにちは!
クレバリーホーム天童店の柳澤です。
今回は“吹き抜け”の
メリット・デメリットについて
ご紹介します!
吹き抜けには多くのメリットがあります。
天井が高くなりますので、
空間が広くなり、開放感があります。
また、採光の面でも昼間は照明が要らないくらい
明るいリビングをつくることもできます!
1階と2階につながりができることで
家族がどこにいるのかわかるようになる
というのもメリットの1つです。
しかし…
吹き抜けにした分、
部屋や収納にできたはずの空間が
なくなってしまうというという点では
デメリットになります。
また、リビングの音や声が
2階にも広がってしまうのも
デメリットとなることもあります。
そのため、吹き抜けを作る際は、
収納の計画やどの部分を吹き抜けにすると
良いのかしっかりと検討することが重要です。
吹き抜けやプランの相談、
新築建て替えどのような
ご相談にもお答えいたします。
皆様のご来場お待ちしております。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
クレバリーホーム天童
住所:天童市芳賀タウン南6丁目1-33
電話:023-665-4781
新築住宅のご相談はクレバリーホーム天童店まで☆
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
2020.6.22
詳細を見るこんにちは! 山形東店の笹木です。
先日、新庄市の「スーパー銭湯しみずの湯」に伺う機会がありました。
写真は、開業前の男湯のものです。湯が張られていない温泉を見る機会は少なく、新鮮な光景でした。
銭湯、温泉というと健康増進のイメージがあります。
毎日のように温泉へ通っている私の祖父も自身で、温泉が健康の秘訣だなどと言っていました。
実際、温泉の効能や発汗作用、体温上昇などで程よい入浴が健康に良いというのは確かです。
最近は健康が話題に上がることも多く、クレバリーホームでも健康にかかわる新商品を発表いたしました。
現在、200名様限定でプレゼントキャンペーンも行っております。
気になった方は是非ショールームで詳しく話を聞いてみてください!
***********************************
新築をお考えの際は是非クレバリーホームにご相談ください!!
LINEでお得な情報やイベント情報を確認!
Instagramで実例を見てみる!
───────────────────────
【お問い合わせ先】
クレバリーホーム山形東店
TEL:023-679-5893 / Fax:023-679-5894
〒990-2431
山形県山形市松見町12-5
───────────────────────
2020.6.21
詳細を見るこんにちは!山形中央店の谷田です。
東北も梅雨入りが発表されましたね☔
梅雨といえば紫陽花の時期ですが、山形市下条町のモデルハウスではお庭の紫陽花が間もなく咲きそうです!
こちらのモデルハウスでは本日から24日(水)まで見学会を開催中です!
ご見学の際は、事前に下記までご連絡頂きますようお願いいたします。
お庭も内装も素敵なモデルハウスですので、どうぞお気軽にご見学にお越しください!
2020.6.20
詳細を見る