
こんにちは(^^)
クレバリーホーム天童店の髙梨です。
先日担当のお客様のお引渡しがありました。
丁度1年前に初めてお会いしたお客様なのですが、
1年あっという間だったね…とお話しをしていると
色々と思い出しウルウルきてしまいました。
T様 おめでとうございます♩
さて、今週末のイベントのお知らせです⁂
今週末3月7日(土)より
天童一日町モデルハウスがオープンします!
家事動線はもちろん、ペットと暮らすお家という
コンセプトの建物になっております。
適材適所の収納やセカンドリビングなど
見どころが沢山のモデルハウスです。
当日は混雑が予想されますので、
ゆっくりご見学頂けるWEB・LINE・電話予約がおすすめ
です。
ぜひ お気軽にお越しください♩
*********************
天童市・東根市・寒河江市での新築のご相談は
クレバリーホーム天童店までお気軽に!
〒994-0083 天童市芳賀タウン南6丁目1番33号
TEL:023-665-4781
*********************
2020.2.29
詳細を見るこんにちは!クレバリホーム山形東店の宮腰です!
住宅性能と密室な関係にある『換気』について今日はお話しします。
「住宅性能が良い家」と聞くと何を連想されますか。
「高気密・高断熱の家」を連想される方が多いのではないでしょうか?高気密・高断熱の住宅は、隙間面積が少ない分、換気扇による換気が外気との接点になります。そのため、高気密・高断熱の家で快適な暮らしを実現するには「どのような換気方式を選択するか」が実はとても重要となります。
現在、日本では住宅への24時間換気が義務付けられています。同システムは室内のホルムアルデヒドなどの化学物質やCO2を排気して、新鮮な外気を取り入れる目的で設置されています。
1990年代当時、大きな社会問題となったシックハウス症候群。
その対策として、2003年7月に建築基準法が改正され「汚染源の有無を問わず、1時間当たり、家全体の空気の半分以上の量を排気して、同じだけの量の外気を吸気しなさい」と定められました。つまり「2時間で家全体の空気を総入れ替えする」というものです。また、同システムは室内の空気を常に流動させるため、温度差と空気の滞留により発生する結露対策にもなっています。
3つの換気方式のメリット・デメリット
同システムには、大きく分類すると「第1種換気/第2種換気/第3種換気」の3方式があります。それぞれの特徴やメリット、デメリットをご紹介します。
<第1種換気>
空気の取入れ、排出の両方を換気扇で強制的におこなう方式です。各部屋にダクトを導入し「どの部屋で何㎥換気するのか」をダクト計画で確保できるため、空気の流れを制御しやすく、3つの換気方式の中で最も安定的かつ正確に換気をおこなうことが可能です。
*メリット:第1種換気のみが熱交換システムを採用可能
この熱交換システムは、省エネと快適性に最も有効的です。簡単に言いますと夏・冬ともに室内で空調された快適な温度の空気と外気を一旦ミックスし、快適な温度に近づけてから室内に取り込むというシステムです。換気において最も困る「夏は外の蒸し暑い空気が入って部屋が暑くなり、冬は冷たい空気が入って部屋が寒くなる」というような弊害を解消してくれます。
また、熱交換システムにより熱ロスを防ぎ、空調にかかる電気代の節約にもつながります。この電気代の差は長い目で見ると、ランニングコストが大きな差をもたらします。
*デメリット:他の換気方式に比較してより高い気密性能が必要。初期コストが高くなる。
<第2種換気>
屋外から取り込む空気「給気」側のみを換気扇で行い、屋外の汚れた空気を正圧によって押し出す方式で、正圧換気とも呼ばれます。外気がそのままの温度で入ってくるため、コールドラフト(強く寒さを感じる現象)が発生しやすく、病院のクリーンルームなどでは採用されていますが、住宅で採用されることはほとんどありません。
<第3種換気>
屋外の汚染された空気を換気扇で強制的に吐き出す方式です。
*メリット:最も安価で施工が容易
*デメリット:負圧のため、PM2.5などの屋外の汚染物質を室内に取り込んでしまう。給気口周辺ではコールドラフトが発生しやすくなる
こちらは安価で設置も容易なため、日本で最も普及しています。但し、コールドラフトが強いことから換気扇自体を止めてしまう居住者も多く、換気不足から結露やカビの発生などの問題を起こすケースが散見されるため注意が必要です。
高気密・高断熱の住宅に必要な換気方式は・・・・
先にもお伝えしましたが、高気密・高断熱の住宅は隙間面積が少ない分、換気扇による換気が外気との接点になります。そのため、高気密・高断熱の住宅こそ効率的に換気を行わなければ、24時間換気システムの目的が果たされません。
コストバランスのことも考慮する必要はありますが、これから長く暮らしていくことを考えた場合、最も快適で健康な環境を得られる「第1種換気」の採用は是非とも検討したいものです。
当社では第1種換気の熱交換型換気システムを標準採用しています。性能アップが図られる今だからこそ、「換気も大切であること。最適な換気のためにはどのような換気方式を選択するべきか」ということも、家つくりを進める上で意識してみてください。
*****************************************
クレバリーホーム山形東店
住所:山形市松見町12-5
電話:023-679-5893
新築住宅のご相談はクレバリーホームまで!!
*****************************************
2020.2.28
詳細を見るこんにちは!
クレバリーホーム山形東店経営企画室の本間です。
いよいよ3月も目前で採用活動も活発化してきました!本日は午前午後合わせて7名の学生にお越しいただきました!
今年はコロナウイルスの影響で様々な説明会が自粛しており、就活生にとっては大変な季節となりそうです…。
大変な時期に活動している就活生だからこそ長く勤められる自分に合った会社に就職してほしいものです!
弊社にも魅力がたくさんあるので就活生にすべて紹介し、就活のお手伝いができればと思います!
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
お問い合わせは
クレバリーホーム山形東店まで!
TEL:023-679-5893
2020.2.27
詳細を見るみなさんこんにちは。
クレバリーホーム山形東店 工事課の五十嵐です。 (^^)/
今日は事務作業が多く、事務所に籠りっぱなしだったので気晴らしに会社から
5~10分で行ける 高見に行ってきました。(さぼりではありません・・・。)
場所は東北芸術工科大学の裏のある小高い丘になります。
車では入ってこれないので200m位を歩いてきて 振り返ってパシャリです。
そして山形市を眺めます。
会社の近くにこのような景色が眺められるところがあるのは、うれしいことです。
ぽけーっと15分ほどの滞在で帰ります。 (*^-^*)
私が担当した天童一日町モデルハウス 完成しましたので、ぜひお越しください。
スタッフ共々お待ちしています。
***************
新築 リフォームのご用命は
クレバリーホーム山形東店
TEL 023-679-5893
FAX 023-679-5894
***************
2020.2.26
詳細を見るこんにちは♪
クレバリーホーム山形東店 総務の山口です。
今年は雪が降らない冬ですね。
通勤や雪かきを考えると少ないのはとても助かります。
日が長くなり、最近では夕方でも明るくなってきましたね。
弊社でも看板等に取り付けてあるライト点灯時間の設定を
行いました。
調整は建物内で行います。
日が長くなり窓の外が明るいと気分も違いますね♪
3月7日 天童市にモデルハウスがオープンします。
ペットを飼っている方にも是非ご来場いただきたい展示場です。
皆さんのお越しをお待ちしております。
***********************
新築のご余命はクレバリーホーム山形東店まで♪
クレバリーホーム山形東店
山形県山形市松見町12-5
TEL:023-679-5893 FAX:023-679-5894
************************
2020.2.25
詳細を見るこんにちは!クレバリーホーム新庄店の川又です。
皆さまいかがおすごしでしょうか?世の中新型コロナウイルスに脅かされておりますね。
自分は大丈夫と思わずにマスクや消毒で予防しましょう‼
本日完成したお家の社内検査に行ってきました。
床は新色のミスティオーカーを採用しており、建具は真っ白なスノーホワイトでお洒落な空間でした。
間もなくお引渡しとなります。ご家族皆さま健康で楽しく快適に暮らしていただけるようお祈りしております❕❕
モデルハウスでも今まで以上に消毒・除菌しておりますのでご覧になりたい方はお気軽にお越しください。
新庄・最上地区での新築・リフォームをご検討の方は
クレバリーホーム新庄店
0233-28-8581へどうぞ
2020.2.24
詳細を見る皆さんこんにちは!
山形東店コーディネーターの山口です。
今日は、先月お引き渡しをさせていただいた
オーナー様のお宅をご紹介!
今回は薪ストーブを設置しておりますよ-!
お引き渡しの日に火入れを行い、スタッフも皆ドキドキ…
ストーブでゆらぐ炎を見ていると、とても気持ちが落ち着きます。
オーナー様にご準備いただいたグリーンのポストも、
ブラックの外壁に映えてとても素敵です♪
これからたくさんの思い出を刻んでいただけたら嬉しいです。
さて、来週末はいよいよ天童モデルハウスのグランドオープンです!
〝ペットと暮らす家″ 皆様どうぞ遊びに来てください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
新築・家づくりの御用命はこちらまで♪
クレバリーホーム山形東店
〒990-2431 山形県山形市松見町12-5
TEL: 023-679-5893 FAX: 023-679-5894
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2020.2.23
詳細を見る
こんにちは♪
新庄店コーディネーターのチュウバチです。
天童市一日町に、天童店の新モデルハウスが
オープン致します(○・∀・○)
こちらのモデルハウスは、ペットと共に生活出来る
事をコンセプトに、提案しています(○・∀・○)
床はペットが滑りにくい床を採用しており、弊社のモデルハウスの中では、天童一日町モデルハウスが
初の使用となっております(○・∀・○)
今やペットは、ご家族の一員となっている時代です(●´ω`●)
ペットと共に幸せに過ごせる空間を、ご体感下さいませ(●´ω`●)
ご来場、お待ちしております♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(*´∀`)新庄・最上での新築、リフォームのご相談は
クレバリーホーム新庄店までお気軽に♪(´∀`*)
新庄本社…〒996-0021 新庄市常葉町2-36
0233-28-8581
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2020.2.22
詳細を見るこんにちは!クレバリーホーム山形東店
経営企画室の本間です!
注文住宅は自由設計で様々な
思いを取り入れることができます。
せっかく建てた住宅で、
「こうしておけばよかった」がなくなるよう
お客様が重視しているポイントをまとめました!
1.収納スペース
意外と物が入らなかった、デッドスペースが生まれてしまった、奥行きが合わなかった…こういった事が一般的には建築後に発覚することが多いようです。収納を考えるときは、今家にあるものををどこにどうしまうのか、これから新築後に追加するものは何なのかしっかり書き出しておきましょう!
2.部屋の大きさ
リビングは大きくゆったりと、各々の部屋は部屋数があればとお考えの方が多いようです。それでは後に後悔することが多々ございます。例えば室内の温度。リビングを大きくしすぎて中々温まらないことや、温まってもエアコンが大きくなってしまうなどの問題が挙げられます。子供部屋に関しも、上の子の部屋を居心地抜群にしたけど考えてみたら年齢的にも、もう何年かしたら家を出るかもしれない。といった声が挙げられるようです。在宅時間や子どもの年齢も考慮した上で営業マンと相談してみてください。
いかがでしたでしょうか?
気になる点は人それぞれですので、少しでも気になることがございましたら遠慮なくご相談ください。
また、2/22-24には山形東店・中央店にて土地紹介イベントを行います!土地がなかなか見つからなくて…どの土地がいいのかわからない…こういった事でお悩みの方必見のイベントとなっております!
イベント所詳細は↓
こちらから
LINEでお得な情報やイベント情報を確認!
Instagramで実例を見てみる!
┏◇─────────────────────
┌─╂ お問い合わせ先
■━┛ クレバリーホーム山形東店
│ TEL:023-679-5893 Fax:023-679-5894
│ 〒990-2431
│ 山形県山形市松見町12-5
□──────────────────────
2020.2.21
詳細を見るこんにちは!
クレバリーホーム山形東店 設計の佐藤です。
先日、友人と中山町にある「 あおば 」というそば屋さんに行ってきました!
敷地調査で中山町に行ったときに
げそ天ざるそばを食べてからファンになってしまいました(´▽`)
げそ天がカリッカリで美味しいんです‼
言葉では表しきれないので
是非、食べてみてください☺
今週2/22・23・24と3日間、不動産フェアを開催しております!
土地選びで悩んでいる方は是非、ご来場ください。
皆様のご来場お待ちしております!
LINEでお得な情報やイベント情報を確認!
Instagramで実例を見てみる!
───────────────────────
【お問い合わせ先】
クレバリーホーム山形東店
TEL:023-679-5893 / Fax:023-679-5894
〒990-2431
山形県山形市松見町12-5
───────────────────────
2020.2.20
詳細を見る